2019年2月6日、・SBSは、
「海外旅行に行く中国人が年々増加する中、韓国が関心の外に置かれている」
記事によると、旧正月の連休を迎えた中国では約700万人が海外旅行に出かけるとの調査結果が発表された。昨年の650万により約8%増えた過去最大規模だという。旅行先の人気1位はタイで、後には日本、インドネシア、シンガポール、ベトナムが続いた。
地理的に近い、もしくはノービザで入国できる国が上位に入ったが、韓国は
「例外」
となった。一昨年まではタイ、日本に続き3位を占めていたが、今年はランク外(15位まで発表)となったという。
記事はその理由について
「高高度防衛ミサイル()配備により反韓感情が高まったこと、中国政府の団体観光規制が完全に解除されていないことが原因」
と説明している。また「中国の海外旅行客は毎年10%以上増加しており、昨年は1億4000万人を超えた」
とし、「中国人たちを韓国に呼び戻す対策が必要だ」
と訴えている。
これについて韓国のネットユーザーからは
「来なくていいよ。特に体感できる利益もないし。むしろ街が静かでいい」
「が増えると、物価も賃貸料も上がる。企業や建物所有者にとってはいいかもしれないけど、一般市民にいいことは一つもない」
「中国人観光客がいなくても発展、跳躍できる道を探すべき。その方が
「韓国には行かない」中国人観光客の変化を韓国メディアが懸念も、ネットは余裕? 続きを本紙で読む 》