2021年2月17日 ニュース, ハンギョレ 8, イヨンスさん慰安婦問題が国際法の判決受けるのが最後の願い, 日午前
2020年12月19日 ニュース, ハンギョレ 15日午後, 18日午後, 1月, 2018年, 2月, 6日午前, 8, in, キルユンヒョンの新冷戦韓日戦12非核化の定義なき非核化交渉破局へ, 日午前, 日午後
キム・ヨンチョル朝鮮労働党副委員長兼統一戦線部長を乗せた北京発ユナイテッド航空808便が雪の降るワシントン近隣のダラス空港に到着したのは、2019年1月17日(現地時間)午後6時32分だった。ベトナム・ハノイで開かれる第2回朝米首脳会談でスティーブン・ビーガン米国務省北朝鮮政策特別代表の交渉パートナーとなる北朝鮮のキム・ヒョクチョル国務委員会対米特別代表や、キム・ソンヘ統一戦線部統一戦略室長、チェ・ガンイル外務省北米局長代行ら約10人が彼に随行した。 翌18日午後12時15分、ドナルド・トランプ米大統領が、2018年6月のシンガポール以来7カ月ぶりにキム・ヨンチョル副委員長と再び顔を合わせた。キム副委員長はこの日、トランプ大統領に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の親書を手渡した。ボブ・ウッドワードの著書『怒り(RAGE)』によると、金委員長は親書で
2020年12月14日 ニュース, ハンギョレ コロナ感染者1日2千人を超える可能性も日本の流行状況に類似, 日午前
13日、新型コロナウイルス感染症の新規感染者は1000人を超えたが、感染病専門家はある程度予見された状況だとし、当面は大規模な拡散が続くだろうとの見込みを示した。このままだと、1日の新規感染者が2000人を超えるなど、日本と似た状況に直面しうるという厳しい観測も出ている。先制的に社会的距離措置(ソーシャル・ディスタンシング)レベル3への引き上げを行うべきではないかとの声があがっているが、政府は14日から無症状と若年層に対する診断検査を大幅に拡大し、さらなる伝播を遮断するとともに、新規病床をよりいっそう拡充するという立場を取っている。対面接触を防げない防疫行政 わずか2日間で新規感染者数が689人(11日)→950人(12日)→1030人(13日)と急増したのは、首都圏での拡大に歯止めがかからないためだ。13日の国内の地域社会での感染者1002人のうち、786人が首都圏で確認されたもので、全体の78.4%にのぼる。新規感染者数の週末からの大幅な増加は、高危険群が密集する療養施設や教会などで大規模な集団感染が発生した影響が大きい。また学校、サークル、公衆浴場、職場、塾・予備校などで感染が散発的に発生していることも、感染者の増加に影響を及ぼしている。中央防疫対策本部のイム・スギョン状況総括団長は前日の定例ブリーフィングで
2020年11月15日 ニュース, 朝鮮日報 反日不買運動はなかったユニクロの前に長蛇の列, 日午前
13日午前10時30分ごろ、ソウル・蚕室にある
2020年11月11日 ニュース, ハンギョレ 1人当たり, 2012年, 2018年, 30日, 8, 強制労働被害者三菱財産差し押さえ訴訟来月効力発生, 日午前
日帝強占期(日本の植民地時代)に強制労働をさせられた被害者が、日本の三菱重工業に対して起こした韓国内の資産差し押さえおよび売却訴訟が、10日の審問手続き終了に続き、来月には差し押さえ命令の効力が発生するため、実際に売却による補償が行われるかどうかに関心が集まっている。 大田(テジョン)地裁は10日、ヤン・クムドクさん(91)ら、日帝強占期の強制労働被害者と遺族5人が、日本の三菱重工業を相手取って起こした
2020年11月9日 ニュース, ハンギョレ 2015年, ベトナム戦争虐殺被害者泣き虫おじさんを忘れ平和の戦士として記憶します, 日午前
1966年、韓国軍猛虎部隊が村人1004人を虐殺
母親と妹が犠牲になったことを泣きながら証言
2015年の来韓時、ベトナム参戦軍人のデモを見て
2020年10月23日 ニュース, ハンギョレ 10月, 2018年, 8, 8月, CVID, ICBM, キルユンヒョンの新冷戦韓日戦8朝米交渉の膠着で日本が北朝鮮圧迫を再稼働, 日午前
シンガポールで開かれた6・12朝米初の首脳会談を説明するため、ジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安保問題担当)が回顧録『ジョン・ボルトン回顧録 トランプ大統領との453日』で最初に使った形容詞は
2020年10月2日 ニュース, 朝鮮日報 14時間報告しなかった青瓦台今になって文大統領に密に報告, 22日午後, 8, 日午前, 日午後
青瓦台は28日、ホームページに
2020年9月13日 ニュース, 朝鮮日報 4月, 同盟を危機に陥れた文在寅を逮捕せよ請願米政府サイトで圧倒的1位, 日午前
米ホワイトハウスの請願ウェブサイトで、韓米同盟を危機に陥れた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の逮捕を求める請願が圧倒的1位になっていることが分かった。 ホワイトハウスの請願サイト
2020年9月9日 ニュース, ハンギョレ 2018年, 24日午前, 4月, 5月, CVID, ICBM, japan, japan@hani.co.kr, ボルトン谷内の合意核交渉を破局に追い込む, 日午前
ボルトン氏はこの会談について
2020年8月20日 ニュース, ハンギョレ 19日午前, 8, 8月, MBC, ソウル市役所放送局初のシャットダウン国会も日程中止や延期に, 日午前, 日朝
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の首都圏拡散によって、国会の常任委員会会議が中止されたり縮小されるなど国会日程に支障が生じ、ソウル市役所本館でも感染者が発生し、本館が閉鎖されるという初の事態も起こった。放送局からも感染者が出たことで史上初めて放送中止という事態が起こった。 今月17日、
2020年8月5日 ニュース, 朝鮮日報 日午前, 日本企業の資産差し押さえ迫る青瓦台裁判所の決定に立場表明は不適切
青瓦台(韓国大統領府)は3日、強制徴用賠償判決に基づく日本企業の韓国内資産の差し押さえが迫っていることに関連し
2020年8月5日 ニュース, 朝鮮日報 日午前, 裁判所日本の強制徴用企業の韓国国内資産差し押さえ手続き開始
日本の強制徴用企業の国内資産を差し押さえるための裁判所手続きが4日午前0時から始まった。大邱地裁浦項支部が6月、ポスコと日本製鉄(旧:新日鉄住金)の合弁会社PNRに対して下した株式差し押さえ命令の公示送達効力が発生し、現金化のための手続きを踏めるようになることによるものだ。ただし、債務者審問などを経る予定であるため、実際の現金化は早くて年末になるものと思われる。 このため、日本の政府・民間から関税引き上げ、送金停止、ビザ発給厳格化、日本国内の韓国資産差し押さえといった報復措置などが取りざたされている。これと関連して韓国外交部は3日、
2020年7月4日 ニュース, ハンギョレ ソウル鍾路区少女像周辺すべての集会を全面禁止, 日午前
ソウル鍾路区(チョンノグ)が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防ぐため、旧駐韓日本大使館一帯で開かれる集会を制限する方針を示した。このため、旧日本大使館前の
2020年6月5日 ニュース, ハンギョレ 2015年, 2018年, 8, 8日午前, 日午前, 検察の反撃サムスン電子のイジェヨン副会長の拘束令状を請求
検察は4日、経営権違法承継疑惑に関連してサムスン電子のイ・ジェヨン副会長の拘束令状を請求した。イ副会長は、朴槿恵(パク・クネ)前大統領に賄賂を渡した容疑で2017年2月に拘束され2018年2月に執行猶予で釈放されてから2年4カ月で、再び拘束の分岐点に立つことになった。 ソウル中央地検の経済犯罪刑事部(部長イ・ボクヒョン)は同日、資本市場と金融投資業に関する法律の不正取引および相場操縦行為、株式会社等の外部監査に関する法律の違反の容疑で、イ副会長と旧サムスン未来戦略室(未戦室)のチェ・ジソン室長、旧未戦室のキム・ジョンジュン戦略チーム長の拘束令状を請求した。キム元チーム長は、朴前大統領の裁判に証人として出席して
2020年6月5日 ニュース, ハンギョレ 1年, 8, 8月, WTO, 日午前, 日本企業の韓国内資産の強制売却急ピッチで進む韓日再激突の危機
韓国政府が日本の輸出規制措置に対し、世界貿易機関(WTO)への提訴手続きを再開したのに続き、裁判所が強制動員被害者の賠償判決を履行しない日本企業の国内資産に対する強制売却の手続きを公式化したことで、韓日の対立が再び激化する見通しだ。日本政府は、現金化措置が行われれば、対抗措置を取ると反発している。 大邱地裁浦項(ポハン)支部は今月1日、新日鉄住金(現日本製鉄)に対し、保管されている差し押さえ命令書類などを取りに来るよう、公示送達の決定を下した。日本が差し押さえ命令書類の受け取りを拒否し、1年5カ月以上時間を引き延ばしてきたため、裁判所が書類が渡されたものと見なす公示送達の決定を下したのだ。裁判所の公示送達は8月4日午前0時を期して効力が発生する。 強制売却の手続きに入る現金化の対象は日本製鉄が2008年1月、ポスコと提携して設立した製鉄副産物リサイクル会社
2020年3月10日 ニュース, 朝鮮日報 8, きょうから韓日とも入国制限新しいビザなければ相手国に入れず, 日午前
青瓦台
2020年3月7日 ニュース, ハンギョレ 6日午前, 日午前, 韓国からの入国者の制限102カ所カンギョンファ外相今日駐在外交団に説明会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散に対する懸念で、韓国からの入国を制限する国家が6日午前現在102カ所に増えた。政府の総力対応にもかかわらず、国連加盟国(193カ国)基準で全世界の半分以上の国が韓国からの入国に対する
2020年3月2日 ニュース, ハンギョレ 29日午前, 8, 日午前, 米大邱旅行禁止勧告発令韓国からの入国禁止制限81カ国に
米国は韓国の大邱(テグ)への
2020年1月30日 ニュース, ハンギョレ 29日午前, 台風でも行列ができた済州の免税店中国人観光客の姿が消えた, 日午前
29日午前9時、済州市(チェジュシ)蓮洞(ヨンドン)のある免税店前。4~5日前までは2~3列で200~300メートルの行列ができていた免税店の前が、ガランと空いていた。10人ほどの中国人観光客だけがマスクを着けて免税店の前にいた。昨年9月、台風が済州島を襲った時でも、中国人観光客が長く行列した所だ。 新型コロナウイルスが済州観光を襲っている。ある免税店の関係者は